観光・イベント
おおむたしせきたんさんぎょうかがくかんかいかんさんじゅうしゅうねんきねんなつのしゅうぞうひんてんせきたんにんぎょうものがたり
―大牟田市石炭産業科学館 開館30周年記念―夏の収蔵品展「石炭人形物語」
夏の収蔵品展「石炭人形物語」
2025年7月19日~8月24日
かつて日本最大の炭鉱を有した大牟田市では、炭鉱のまちならではの文化や芸術が生まれました。その一つが石炭ピッチでつくられた「石炭人形」です。
残念ながら、三池炭鉱の閉山後にその制作は途絶えてしまいましたが、これまでにつくられた「石炭人形」からは、活き活きとした、かつての炭都の息吹が感じられます。
令和7年に開館30周年を迎えるのを記念し、炭都の記憶を今に伝える「石炭人形」に焦点をあてた展示会を開催します。
- 所在地
-
大牟田市岬町6-23
- 料金
- 無料
- 駐車場
- 30台(無料)
- 交通アクセス
-
大牟田駅西口よりイオンモール行バス乗車、終点から徒歩約8分
九州自動車道「南関」ICから約25分
- お問い合わせ先
-
- 関連リンク
-
大牟田市石炭産業科学館 公式HP (外部リンク)