冬の寒さが落ち着き、春本番が近づいてきました。
春といえば、やっぱり桜!大牟田市内には桜を楽しめるスポットがたくさんあります。
今回は、3月下旬から4月上旬にかけて見頃を迎える、大牟田市内の桜の見所を紹介します。

延命公園

延命公園の桜

 延命公園は、1940年に大牟田市で最初に開設された公園で、広さ約18ヘクタールの総合公園です。1,500本の桜があり、お花見広場では毎年、多くの方がお花見を楽しまれています。

 このほか、園内には、令和6年4月にオープンしたおおむたアリーナや大牟田市動物園、ともだちや絵本美術館など様々な見所があります。延命配水池展望所やふれあいの丘展望所からの眺望も必見です。

(今回は、夜間の提灯の飾り付けはありません。)

 

展望の丘の桜
展望の丘の桜2

 令和5年度に整備された「展望の丘」にも桜の木(ジンダイアケボノ)が植えられています。
 3月26日現在で、咲き始めており、もうすぐ見頃を迎えそうです。
 延命公園にお越しの際は、是非、お立ち寄りください!

延命公園

〒8360871
福岡県大牟田市昭和町2−2−3

甘木公園

甘木公園の桜

 大牟田市の北部に位置する甘木公園では、900本の桜が植えられており、春には花見スポットとして多くの方で賑わいます。

 山頂からは、大牟田市街や有明海を一望でき、雲仙普賢岳を望むことができます。また有明海に沈む夕日や市内の夜景を見ることができるスポットとなっています。

(今回は、夜間の提灯の飾り付けはありません。)

甘木公園

〒8370905
福岡県大牟田市甘木1203−58

諏訪公園(文化交流ゾーン)

諏訪公園の桜

 大牟田市の西部、岬町地区にある諏訪公園は、約22ha(ヘクタール)の広大な敷地を持つ総合自然公園です。

 公園内の「文化交流ゾーン」にある桜は、春にきれいに咲き誇り、家族連れなど多くの人で賑わいます。
 大型遊具や広場のある「レクリエーションゾーン」では、小さい子どもさんが元気いっぱいに遊んでいます。

諏訪公園

〒8360037
福岡県大牟田市岬町1-3

三池公園

三池公園

 大牟田市の東部に位置する三池公園は、大間山と登山道路および標高50メートル地点の広場からなっています。650本の桜が植えられ、桜の名所として市民に親しまれています。

三池公園

〒8370921
福岡県大牟田市三池1209-1

黒崎公園

黒崎公園の桜

 大牟田市の北部に位置している黒崎公園は、200本ものソメイヨシノが植えられており、大牟田の桜の名所の一つとなっています。

 つつじの名所でもあり、4月下旬には見頃を迎えます。有明海の海苔畑、人工島初島三池干拓など一望できます。

黒崎公園

〒8360002
福岡県大牟田市岬2607