筑後地区を代表する夏のまつり”おおむた「大蛇山」まつり”が、2024年7月27日(土)~7月28日(日)に開催されます。
大牟田市の中心街「大正町」にて、様々なイベントが開催され、市内外から集まった多くの大蛇山を間近で見ることができる2日間です。

「大蛇山」とは、全長約十メートル、高さ約五メートル、重さが最大三トンにもなる山車(だし)のことで、木製の山車に和紙、竹、わら等を組み合わせて作った頭・胴体・しっぽが大蛇のように飾りつけられています。
何台もの大蛇山の山車が、火煙を吐きながら街を練り歩きます。巨大な頭を左右に振りながら、勇壮な掛け声を上げ、太鼓や鐘を打ち鳴らしながら縦横無尽に動く姿は、大牟田ならではの風景です。

今回、今年で第62回を迎える”おおむた「大蛇山」まつり”のおまつり広場行事の開催内容や見どころなどをお伝えします。
大牟田がいちばん熱くなる2日間、ぜひ大牟田へお越しください!

おおむた「大蛇山」まつり の主な行事

【7月27日(土曜日)】

●オープニングセレモニー [宵あさ/theSHot!よさこい演舞] (17:00~17:30)

●ちびっこ広場・ちびっこ総踊り (17:10~17:40)

●一万人の総踊り (17:50~19:05)
市民による1万人の総踊り。 「炭坑節」や「大蛇山ばやし」の曲に合わせ、約2キロにわたり列をなしての踊りが繰り広げられます。
当日の飛び入り参加も大歓迎!
参加ご希望の方は、本部でお申し込み下さい。(参加費:一人100円)

●祇園六山 巡行・競演・御止 (19:10~21:45)
祇園六山の勇壮な大蛇山が花火と煙を噴き上げながら行進します。

20時15分頃 御止・かませ
21時00分頃 全山競演

※かませ
御神体である大蛇の口に、子どもを「かませ」ると、その子の一年間の無病息災が約束され、泣くほどにご利益があると伝えられています。
(地域山では「子ども健康祈願」として行われています。)

三池本町衹園宮
三池藩三池新町彌剱神社
本宮彌劔神社
大牟田神社第二区衹園
三区八劍神社
諏訪神社

7/27(土)行事開催エリア

※演目中は反対車線への横断はできません。

【7月28日(日曜日)】

●ちびっこ大蛇・ちびっこみこし (17:00~18:00)
元気いっぱいの子供達が楽しく明るく「ヨイサー! ヨイヤサー!」の
かけ声でがんばります。大蛇に負けないみんなの雄姿を見て下さい!

《参加団体》
◆大牟田たちばな幼稚園
◆銀水幼稚園
◆はやめ幼稚園
◆若草幼稚園
◆明治幼稚園
◆ガールスカウト
◆手鎌玄武曾

●大蛇山集合パレード (18:00~22:00)
市内外から12基もの大蛇山が勢揃いします。この迫力ある姿をぜひご覧ください!

▼詳細スケジュール
18時00分 地域山運行
18時40分 地域山全山競演
18時45分 アピールタイム
20時05分 全山競演・子ども健康祈願
20時50分 運行、退場

手鎌大蛇玄武會
南関ぎおん大蛇山
金龍会下里山
童龍会大蛇山
新栄町龍山會
吉野睦會大蛇
夏祭り振興旭栄会子供大蛇山
上官上龍会
船津翔龍会
県堺大蛇山
明治泰龍会
栄町龍栄會

7/28(日)行事開催エリア

※演目中は反対車線への横断はできません。

会場にて大蛇山グッズ販売!

おおむた「大蛇山」まつりのグッツ販売を実施
まつり当日は会場内「連絡所」にて販売しております。

●公式Tシャツ
 大人用 ¥2,500
 子供用 ¥1,250
●大蛇山タオル ¥1,980

【開催概要】

令和6年度 第62回 おおむた「大蛇山」まつり

令和6年度 第62回 おおむた「大蛇山」まつり

●開催日程
2024年7月27日(土)~7月28日(日)

【7月27日(土)】
17:00~17:30 オープニングセレモニー
17:00~17:40 ちびっこ広場・ちびっこ総踊り
17:50~19:05 一万人の総踊り
19:10~21:45 衹園六山巡行・競演・御止

【7月28日(日)】
17:00~18:00 ちびっこ大蛇・ちびっこみこし
18:00~22:00 大蛇山大集合パレード

●露店出店エリア
・大正町4丁目交差点から本部手前の沿道
・おまつり広場付近に5カ所

連絡所にはお食事・休憩スペースをご用意しております。

●その他
同日、新栄町では「新栄町サマーフェスタ2024」が開催されています。(15時~21時)
こちらでもイベントやキッチンカーなどの飲食が楽しめます。

会場・交通情報

会場:大正町おまつり広場

会場マップ

当日は、交通規制を行っております。
おまつり広場となる大正町通りなど周辺に臨時で交通規制や車両通行制限エリアがございますので近隣を車両で通行予定の方やご来場者の方はこちらをご確認ください。

おまつり広場交通規制のお知らせ

公共交通機関(鉄道・バス)のご利用について

会場までの所要時間(目安)

JR大牟田駅時刻表

上り:https://www.jrkyushu-timetable.jp/cgi-bin/sp/sp-tt_dep.cgi/2809300/
※当日は、臨時便として22:00(鳥栖行)が運行されます。
下り:https://www.jrkyushu-timetable.jp/cgi-bin/sp/sp-tt_dep.cgi/2809301/

西鉄大牟田駅時刻表

路線バス(大牟田市内)

おおむた「大蛇山」まつりの2日間、100円バスを実施します。
また、同期間はイオンモール大牟田と大牟田駅西口間のバスを増便し、終日無料で利用できます。
ぜひ、ご利用ください!

■実施期間
 令和6年7月27日(土)~令和6年7月28日(日)

■実施内容
 ○大牟田市内を運行する路線バスのすべての便を大人1回100円で利用できます。
  小学生以下は無料です。
   ※現金またはニモカ支払いが対象となります。
   ※他社カード、定期券は対象外となります。
   ※ニモカカードご利用の場合は、8月中に差額ポイントが付与されます。
   ※倉永生活循環バスや三池サンキューバスは対象外です。

 ○対象は大牟田市民に限定しません。どなたでも利用できます。

パンフレット

第62回 おおむた「大蛇山」まつりパンフレット 表紙/行事日程
第62回 おおむた「大蛇山」まつりパンフレット お祭り広場行事(27日/28日)

その他、詳しいイベント内容や関連行事日程など最新情報は、おおむた大蛇山まつり振興会公式HP(https://www.omuta-daijayama.com/)をご確認ください。

【主催】
おおむた「大蛇山」まつり振興会事務局