大牟田の新しいお土産を生み出すため、6つの事業者が約半年間にわたり、セミナーやワークショップを通じて商品開発に取り組んできました。そして、3月20日には、いよいよ販売会が開催されます!
今回は、その参加事業者をご紹介します。
DISCOVER OMUTA おおむた土産の学校とは?
まず、「DISCOVER OMUTA おおむた土産の学校」とは何かをご紹介します。
これは、大牟田市が実施する商品開発・販路開拓支援事業で、今年が初の取り組みでした。
「観光土産」や「手土産」をテーマに掲げ、専門家によるセミナーやワークショップを通じて、地域に愛される新しいお土産の開発を目指してきました。
参加事業者のご紹介
今回の「おおむた土産の学校」に参加する事業者をご紹介します。
・ オギハラ食品株式会社
・ 大牟田はにぽて
・ おべんとうタル助
・ カラへ by 長果樹園
・ 杉本食品
・ 九セラ株式会社
それぞれの事業者がこだわりの逸品を提供するので、ぜひお楽しみください!
オギハラ食品株式会社
高菜漬け一筋で大正5年創業の老舗です。
大牟田発祥の「三池高菜種」は、寒暖差のある大地で栽培され、ウコンと塩で乳酸発酵させることで、独特の風味と酸味を持つ万能食材となります。
私たちはそのおいしさを漬物にとどまらず最大限に活かす製法を追求し、SNSを通じて製品の魅力を発信、新規顧客の獲得とリピーターの維持に努めています。
また、パッケージQRコードで高菜の食べ方を提案し、より多くの方に高菜の魅力を届けています。
Cafeはにぽて
九州1位の壺焼き芋専門店。
60日以上熟成させた紅はるかを職人が壺焼きし、2段熟成させた焼きいも。2024年全国さつまいも博で実行委員会賞を受賞した、ねっとり甘い絶品です。さらに、その焼きいもを使ったオリジナルスイーツやランチも提供。
2025年のさつまいも博では、ドリアセットが「自宅で真似したいさつまいも料理」部門で受賞。手作りの焼きいもポタージュやドレッシング、焼きいもホワイトソースを使ったドリアも楽しめます。
おべんとうタル助
テレビで注目の大牟田名物「イカタル弁当」のお店。
タル助のイカタル弁当は、サクサクのイカの唐揚げに自家製タルタルソースをたっぷりかけた贅沢なお弁当です。
タルタル好きにはたまらない「タル増し」や、タルタルソースで埋め尽くされた「タルタル凪」など、上級者向けのトッピングも楽しめます。
ご飯には、ツヤと甘みが特徴の南関米を使用。素材にもこだわり、一口ごとに満足感を味わえる仕上がりです。
ボリューム満点で、ランチや夕食にぴったり。タルタル好き必見の一品です!
おべんとう タル助
〒8360041
福岡県大牟田市新栄町3−11
Instagram(@obentoutarusuke) (外部リンク)
午前11時~14時 午後16時~19時(l.o 18時50分)
日曜日
まとめ
さらに3店舗の紹介記事はこちら!
どのお店も個性豊かで、きっと楽しめると思いますよ。ぜひチェックしてみてくださいね!
そして、3月20日にはいよいよ販売会が開催されます!
この日は、紹介したお店の新商品を実際に見たり、手に取ったりできるチャンス!
お友達や家族と一緒に、ぜひ会場に遊びに来てくださいね!